
AEAJ(社)日本アロマ環境協会インストラクター養成コース
→AEAJのホームページを見る
☆講座の特色
暮らしの中に香りを取り入れて、豊かな毎日を送る「楽しむアロマテラピー」の講師をめざす方の為の専門的な講座です。安全で楽しいアロマテラピーの活用法をきちんと指導できる講師を養成します。
◎受講料(テキスト・教材・税込み)\210,000
※ただしホームコースから継続して受講の方は、\189,000
◎開校クラス ・随時開講 (全9レッスン)(10:30〜16:30)
☆AEAJ(社)日本アロマ環境協会インストラクター養成コースを修了した方は、AEAJのインストラクター認定試験の二次試験が免除されます。
【1】精油学概論
精油の毒性と危険性/精油の薬理作用/っ精油の吸引と代謝 など
【2】精油の化学
有機化学の基礎/有機化学の分類/含酸素化合物と官能基 など
【3】精油学各論
AEAJ指定インストラクター対象精油 30種 など
【4】基材学
植物油の分類/脂肪酸の分類/12種類の植物油 など
【5】健康と環境
体のリズム/ストレス/感染症/排泄と疾患 など
【6】健康と食生活
栄養素とその生理作用/嗜好品の影響/生活習慣病 など
【7】運動と休養
運動の効果/運動の種類/休息と睡眠 など
【8】解剖生理:発生
遺伝子/受精と細胞分裂/器官系 など
【9】解剖生理:免疫系
血液と体液/免疫のメカニズム/免疫器官 など
【10】解剖生理:内分泌
内分泌とは/おもな内分泌器官と分泌ホルモン/女性の健康 など
【11】解剖生理:皮膚
皮膚の役割/皮膚の構造/皮膚のバリア因子 など
¥
【12】解剖生理:脳
中枢神経/末梢神経/感覚 など
【13】ケーススタディ
子供、高齢者、病人に対するアロマテラピー など
【14】アロマテラピーの応用
ボランティア/インストラクターの資格 など
【15】修了試験
80点以上合格(再試験あり)
受講特典
1.修了者には修了証が授与されます。
2.受講期間中は、プラナロム社のアロマテラピー用品を15%引きで購入できます。(その他のメーカーの製品、容器類、ハーブ商品も5〜10%の割引があります。)
3.スクール生は、ナチュラルスクール主催の催事(セミナー・合宿など)に特別価格で参加できます。
4.全コース卒業生は、卒業後もアロマテラピー用品を特別価格で購入できます。(ナチュラルクラブ会員のみ)
|
|