
AEAJ(社)日本アロマ環境協会アドバイザー取得コース
→AEAJのホームページを見る
☆講座の特色
ホームコースは、アロマテラピーは初めてという方にお薦めの「暮らしの中でアロマテラピーを楽しむ」講座です。
アロマテラピーとは何かに始まり、毎日の暮らしに生かせる実践的アロマテラピーを豊富な実習を通して学びます。
安心できる材料を用い自分で調製する手づくり化粧品、心と体をくつろがせるバスタイム、眠りの空間を優しく包む香り、一日を快適に過ごすためのノウハウ・・・自然の香りに包まれた穏やかな毎日は、ストレスで疲れてしまったあなたの心身をきっと癒すことでしょう。
あなた自身のために、本当のぜいたくな暮らしをしてみませんか。
◎受講料(テキスト・教材・税込み) ・通学コース \48,500(1.5h×8レッスン) ・集中コース \38,000(5h×2日間)
◎入会金 \10,500円 下記に該当する場合は 5,250円になります ・早期(一ケ月前)に入学手続き、ご入金をいただく方 ・AEAJ会員 ・お二人以上でご一緒に入学の方
☆開講クラス
・4ケ月通学クラス 全12日
指定木曜日 10:30〜13:00
指定水曜日 18:30〜21:00
・集中講座 全6日
随時開講 10:30〜16:30
☆内容
・全12レッスン(30時間)
☆持ち物
筆記用具、実習器具(30mlビーカー、ガラス棒、メスシリンダー)
実習器具はスクールでお買い求めいただけます。
◎入校特典
1. 受講期間中は、精油やアロマ用品が特別価格で購入できます(最大15%OFF)
2. 入会金、年会費無料で、ナチュラルクラブにご入会いただけます(ハーブカントリー及びナチュラルスクール主催の行事に、会員価格で参加できます)
3. インストラクターコースに進学する際に、受講料が割引になります
4. (社)日本アロマ環境協会認定「アロマテラピーアドバイザー資格」を取得する場合、協会指定の講習会が免除になります
☆ホームアロマテラピーコースを修了した方は(社)日本アロマ環境協会のアドバイザー認定講習会が免除されます。
◆ホームコースカリキュラム
I アロマテラピー概論
アロマテラピーとは何か/精油とは何か/精油の製造方法/良い精油とは など
◎実習 「香りのテイスティング」
II アロマテラピーの方法1
手軽な芳香浴/効果的沐浴/吸入法/安全のための注意 など
◎実習 「ルームコロン」
III アロマテラピーの歴史
古代〜現代
◎実習 「伝統的な化粧水:ハンガリアンウォーター」
IV 植物と人との共存
地球と植物/ハーブの楽しみ/ハーブウォーター など
◎実習 「ハーブティー」
V アロマテラピーの方法2
アロマテラピーの基材/トリートメントと塗布/希釈濃度 など
◎実習 「ハンドトリートメント」
Y セルフスキンケア
皮膚の仕組みと働き/スキンケアの基礎知識/手作り化粧品 など
◎実習 「クレイパック」
Z 脳と嗅覚
嗅覚の特殊性/脳の仕組みと働き/精油の働く経路 など
◎実習 「便利な軟膏」
[ 健康学1
ホメオスタシス/健康と栄養/健康と運動 など
◎実習 「バスソルト」
\ 健康学2
疲労と休養/二つの睡眠/生活習慣病/ストレス/女性の健康 など
] アロマテラピーの資格
関係のある法律/アドバイザーの心得 など
受講特典
1.修了者には修了証が授与されます。
2.受講期間中は、プラナロム社のアロマテラピー用品を15%引きで購入できます。(その他のメーカーの製品、容器類、ハーブ商品も5〜10%の割引があります。)
3.スクール生は、ナチュラルスクール主催の催事(セミナー・合宿など)に特別価格で参加できます。
4.全コース卒業生は、卒業後もアロマテラピー用品を特別価格で購入できます。(ナチュラルクラブ会員のみ)
|
|